悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.606986
ゆんさん(女性/25歳)
2010/06/27 23:46:15
うーん
お気持ちはよくわかります。

私の父親も酷い人で、憎くて仕方ありませんでした。死ねというか勘弁しろよ、と幾度となく思いました。

父親は、今年亡くなりました。
力の強かった父親が、日に日に弱っていく様子を見るのはつらかったです。

不思議なもんで、実際死ぬかもしれなくなると、これまでがどんな関係であっても、悲しくてたまらないんですよ。

友達や周りにそういった人がいれば
避けたり距離を置けばいいんですが
家族はそれが難しい。
だから選択としては逃げる(自立する)か乗り越える(向き合う)だと思う。

逃げるのも手ですが、根本的解決には
なりません。自立が難しければ、もう、向き合う覚悟を決める。

屁理屈ばかりで話にならないなら、
話は聞かなくて良いです。
「ああ、大人になれず父親になってこの年まで生きたんだなあ。」とか
「未熟なんだ」と流しましょう。

変な話、精神的なレベルが違うんです。
レベルを父親にあわせようとするから
ものすごく神経がすり減る。

つらいかもしれませんが
逃げずに向き合うことも大切です。
頭と心を冷静にしていれば、父親との関係は何かしら変わる時期が来ます。
これが出来ればこの先の人間関係にも役立ちますよ。

るるさんは決して悪くないですから
自分を追い込まないでくださいね。


参考になれば幸いです。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.