![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.609009 ぐったり侍さん(男性/28歳) 2010/07/04 22:49:58 |
>最初は薬を飲んでいたらしいのですが自己判断で辞めて三年位再発してないのです、だから誤診もあるのではないかと 典型的且つ最悪のパターンです。 最初は薬を飲んでいた…それは、統合失調症と判断され、薬を飲むことによって症状がなくなった。つまり、薬は間違いなく効果があったということです。 その人は間違いなく統合失調症であったと考えるべきです。 その後「自己判断」で辞めてしまったのですから、それはなんら保障にはなりません。 そもそも統合失調症の患者は、自分が異常である事を自分自身で判断できないのです。 「再発してない」のか、「再発しているけど本人に自覚が無い」のか、判断ができません。 そして、多くの場合は後者です。 ならば、かなりの確率でその方は悪化しているか、突発的に発祥する可能性を持っていると言うことになります。 全ては医師に判断してもらうべきです。 医師ではなく身近にそういう方がいた故の、素人として勉強した範囲での私の判断ですが、「誤診である」と本人が言い出すのは、悪化しているケースだと思います。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |