![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.615629 謙信さん(男性/38歳) 2010/07/27 01:30:35 |
アゲマンという言い方は、かなり失礼な表現だと思いますが…w それはさておき、男性にとって魅力的な女性というのは、山内一豊の妻である見性院(千代)という戦国時代の女性でしょう。 功名が辻という有名な司馬遼太郎さんの歴史小説に出て来る女性で、NHKの大河ドラマにもなったぐらい有名な女性です。 小説やドラマを見た方は、よくご存じだと思いますが、よく夫を支えて出世させて行く良き妻として、現代でも語り継がれています。 良妻賢母として非常に有名な女性です。 今では大和撫子と言われるような慎ましやかな女性は極端に減りましたが、決して出過ぎず、常に凛として気品を崩さず、陰ながら夫を支えてよく尽くす、まさに女性の鑑と言えるような人物です。 時は戦国時代で、常に一家の命運をかけて戦ってるような時代だったので、一家を支える為に土地を守る為に、夫は命を懸けて戦い、妻も必死になってそれを支える。 一所懸命という言葉はこのように、一つの領地を命を懸けて必死に守るという所から産まれた言葉ですが、このような自立した精神を持った女性、自分を殺してでも夫を立てる。 それによって夫を出世させるという女性が、質問主の仰る女性だと思います。 今の時代にこのような自己犠牲の精神を持った女性はあまり見かけませんけどね。 夫への不平や不満ばかり愚痴ってるような女性には、特に読んで欲しい小説ですね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |