悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.617410
ぐったり侍 さん(男性/28歳)
2010/08/02 02:17:57
・なんで漢字を全然知らない?

知らないってことはないでしょうよ。なんでそう思ったのか良くわかりません。
日常会話、日常で使える範囲を覚えれば、生活で十分ですし。
そもそも漢字って、トップクラスの大学の試験でも取り扱われるくらいなわけで、基本的に日本人だって必要な部分しか覚えていない人が大半です。
PCや携帯で、漢字が自動的に変換される世の中なので、なおさら忘れてしまう人は多いでしょうけれど。

・なんで日本の歴史を全然知らない(私は日本のマンガで百人一首のやつがあって好きになって興味があるので百人一首の歴史とか日本人に聞いてもあんまり知らないと言われます)?

全然知らないってことはありません。重要な歴史については、一般常識として覚えているべきです。
逆に言えば、マイナーな歴史は、好きな人しか覚えてないだけです。
百人一首自体はメジャーですが、その歴史や文化をちゃんと理解してる人は、パーセンテージで言えばそんなに高くありません。

>・挨拶しない人はダメって言うのにお店の店員さんとかエレベーターとかで一緒になった人には挨拶しないのはなんで?

完全な他人だから。
コミュニケーションをとるべき相手、これから良い関係を作りたい人、これからも良い関係を作りたい人、お世話になってる人、ビジネス相手。
そういう人に対して挨拶をするのが「礼儀」です。

>・小さい子供を連れた日本の親は子供が泣くと周りの人にいっぱい謝ってその場から出ていくのは何故(子供が泣くのは当たり前のことなのに)?

子供が泣くのは当たり前ですが、それを不快に想い、迷惑となることも当たり前だから。
なので、迷惑をかけた相手には、謝罪するのが一般的な礼儀です。
オナラするのは生理現象で仕方ないですけど、だからってエレベーターの中でされたら迷惑じゃない。
「迷惑をかけた」から謝るんです。そして、少しでも迷惑をかけないために、その場から離れるんです。
それだけの話。

>・日本の親は人前で、うちの子は出来が悪くってとか自分の子供をバカにするのはなんで(子供嫌いなんですか)?

基本的に、日本では「謙る(へりくだる)」という在り方が、美徳として存在するからです。
あれは自分の子供を駄目だと言ってるのではなく(言う人もいますけど)、相手の子供や、相手を間接的に褒めているのです。


>・遠くにいる人を呼んだときの返事は「はい」だけなんですか?

ケースバイケースです。別に「はい、なんでしょう」で十分なこともたくさんあると思います。

>・若い人はなんでブランド物が好きであんなにいっぱい買えるんですか(上流階級とかでもないのに)?
借金してる人や、水商売など金回りが良い人もいると思いますけれど、
基本的に特別な上流階級ではなくとも、仕事してればある程度お金があるからでしょう。
実家に住んでれば生活費が0って人もいるでしょうし。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.