悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.618778
アムロさん(女性/36歳)
2010/08/06 17:54:11

そこのセンターがどんなかは解らないけど、心療内科と精神科は違うと思う。
心療内科より精神科で診て貰った方がいい人は、心療内科の先生から精神科を勧められてる。

例えば、眠れないとか更年期のせいで不安定なのかな?くらいの人が相談したいという感じなら、まず心療内科を勧める。私なら。
自分の気持も違うと思うんです。

勿論、薬を出すということは、病気の治療でないと薬は出せないから、何かしらの病名が付くのは同じだけど…心療内科の病名は私には解らない。
精神科なら、鬱、そう鬱、統合失調症とか、そういった中に入るのが今一番多いんじゃないかな。

気をつけないといけないのは、今医者でも、鬱か、そう鬱かが解らない場合が多いみたい。

この違いが大きいみたいで、薬が全く違うから、いくら治療しても悪化してしまう人もいるみたい。新聞に書いてあった話しだけど。

自分に合わないと思ったら、幾つか医者を回って、自分に合う医者を選ぶのが必要みたいだよ。

迷ってるくらいなら、いきなり精神科ではなくて、心療内科でまず相談しても良いような気がするんだけど…

私も行ったことないから解らないけど、心療内科から精神科を勧められた人は身近にいるよ。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.