悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.619639
謙信さん(男性/38歳)
2010/08/09 21:43:23
次女18才だけに暴力という事なら、あえて離婚する必要は無いかもしれませんね。
すぐに成人しますし、もう体は大人になってますからね。

娘さんの結婚の事なども考えれば、両親がいた方がいいとは思いますし、小さいお子さんへの虐待が無いのであれば、このまま結婚生活を続ける方がいいかとも思いますね。

18歳という事は反抗期ですね…。
父親に対しての反抗心が強いのでしょうか。

虐待とか暴力とかは、どの程度からが虐待・暴力かは、なかなか線引きが難しいので、コメントが難しいのですが^^;
俺は昔は平手でよくしばかれたものですが、今の時代でそれをやると虐待になってしまいますしね。
俺は親にも学校の先生にも、そのように厳しく育てられたからこそ、精神も強くなり、社会に出てからも多少の事では挫けずに生きて来れました。

今では虐待と言われるような事でも、昔は平気で行われて来てたので、今の若い世代よりは、遥かに強い人が多いと感じます。

子供を強く育てる為に、厳しく教育する事も、時には大切かと思ってます。
温室育ちの子供は弱いです。
会社でも使い物になりません。
ちょっと叱るとすぐ辞めたりしますからね。
強く育てる為には、ある程度厳しく育てる事も必要かなと思います。

暴言や暴力が、どの程度なのかによって、離婚を決意するのがいいかと思います。
殴ると言っても、げんこつで顔面を思いっきり殴って骨折させるとかなら、すぐにでも離婚するべきでしょうが、軽度の躾(しつけ)なら、あえて離婚する事も無いかと思います。

3歳と1歳のお子さんに対して、虐待行為が無いのであれば、離婚するメリットは少ないかもしれませんね。














投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.