![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.620196 アムロさん(女性/36歳) 2010/08/11 20:15:49 |
私自身は、セカンドオピニオンは勧めてるんです。 どうしてかというと、患者さんて『これが自分に一番最適な治療なのか?』と疑問を持つ方が多いから。 結果は同じであっても、それはそれで納得して治療が出来るから。 また、身内の治療を急いだ方から『最初の医者が、どれほど重要かと解った。急がずに他の病院を当たってあげれば良かった…』という声を直に聞いてるから。 治療を受ける側は、納得して治療を受けたい気持が強い。 不安や不信を抱いたまま治療をして、思わしくない結果になったとき、必ず後悔するんだ。 だから、治療方針も先生も、自分が納得した上で進めることが良いと、患者さんの話しを聞いて思ってきてる。 緊急な場合を除き、もしセカンドオピニオンを受けたい意思が自分にあるなら、体力気力を合わせて考えながら、受けて損はないと思うよ。 受けたあと、何処でも同じ治療かぁ〜と思う場合と、全く違う場合と様々だよ。 こればかりは、ヨッシーさんの意向次第かな。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |