悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.620833
モビさん(男性/41歳)
2010/08/13 22:42:53
まぁ、生理が定期的にキチッとキチッと来る女性は居ないですから、あまり気にしない事ですね!

ここで卵子と精子の寿命について軽く話しておきます。卵子は左右どちらかの卵巣から一個排卵され卵管を通り子宮に到達して、おおよそ24時間以内に死んでしまいます。
対する精子は射精されると産道、子宮へと到達します。寿命は2日〜長くて7日です。
極論を言うと
授かりたい場合は排卵までを仲良しして、排卵後24時間経つと卵子は死滅します。すなわち受精、着床不可能となりますので子作りを目的の仲良しは意味が無いと言う事です。

ヤンママさん、
排卵2週間前から頑張らなくても良いです。1週間前からで大丈夫ですよ!
でも、仲良しする事は夫婦円満の秘訣でもありますし、お互いの快楽を求めるのに不可欠ですよね!
但し、しつこいですが
女の子を授かりたいなら
排卵3日位前からは仲良し禁止です。

ここで精子の話に変わります。
精子には男の子の要素を持った個体と女の子の要素を持った個体、2種類あります。前者はランナーに例えると短距離ランナーで早く子宮内部、卵管にたどり着きますが寿命が2日〜長くて3日と短いです。対する後者は長距離ランナーですので、ゆっくりと進み、子宮内部、卵管まで到達し、寿命も3日〜7日位と長いです。

何故、排卵3日位前から仲良し禁止か?
もう、分かったと思います。
排卵3日前に射精された精子は排卵日には男の子の要素を持つ精子は殆ど死滅しています。対して女の子の要素を持つ精子は元気に子宮または卵管にたどり着いて卵子を待つ状態になってます。
そこで受精して
受精卵が卵管から降りて来て子宮内壁に無事、着床すれば、晴れて女の子のおめでたとなります。


妊娠って不思議ですね…。作ろうと思ってもなかなか授からないのに、
このサイトでも望まない妊娠の悩みが多すぎます
(;_;)


投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.