悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.622994
たかこさん(女性/22歳)
2010/08/21 10:19:28
私は今、精神病院に実習に行っている学生です。
私もあなたと同じことを思っていました。
まじめにやっているのにと

悪いことではないと思います

だけど、これだけは
実習先に言われたのですが
休み時間休んでないと、まわりの人が気を使って休むに休めないと。
場が緊張してしまうと。

またこれも実習先で言われたのですが、
礼儀正しい子よりも、笑顔で話す子の方が人として魅力があると
敬語ばかりを使われても、こちらが緊張するし
距離を感じるのだと。

まじめで礼儀正しいのもいいですが、「場に合わせる」ことも必要なのかと。
私も抵抗はありました。周りに合わせるのは自分を捨ててるような
だけど、そうすることによって、私自身少し楽になれたんです。

休憩をとらないことで、周りの方も話しかけるタイミングがないのかもしれませんよ。だからといって、行ってすぐすぐに声をかけてくるわけではないかもしれませんが。

笑顔で話すようにしてみては?
私はぶすだから、笑っても気持ち悪いだけかなって思ったんですが
笑わないぶすより、笑うぶすの方がいいのかなって
ぶすなのは変わらないですし(私の場合はですが)

愛想笑いでも、相手のために笑顔を向け始めることで
相手のことを考えた行動ができるようになり、そこでおのずと会話がうまれるかもしれませんよ。

年下がこんなこといってすみません

最後に、まじめなのは悪い事じゃありません
ただ、もう少し笑顔と場に合わせることも、相手を思いやるためにも
そして、あなたの悩みがすこしでも晴れるためにも
頑張ってみてください

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.