悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.623510
ローズさん(女性/37歳)
2010/08/23 09:21:35
ご主人は自分のペースをうまく周りに合わせることが難しい不器用な方だと思われます。

このタイプの人は自分の予想を超えてペースが乱されたり、先の見通しが立たない状況だと不安感が倍増してしまうので、安心できる見通しを具体的に見立ててあげると落ち着きますよ。


なので「育児にはお金がかかる」「子供いるんだから我慢して」という言葉かけや態度は、ご主人には『これが永遠に続くのかや…つらい逃げたい』というトンネルにはまりこんでしまうのです。


現実は育児で手がかかる時期なんて短い間ですし、大きな病気などがなければ大金をかけなければ育たてられないわけではありません。


育児の大変さを深刻に訴えるより、笑顔で「大変なのは今だけだし〜」や「まぁなんとかなるよ〜」という楽観的な対応で不安感をとってあげるといいと思いますよ。


会話や食事やオムツがとれるなどある程度の身辺自立ができるようになると大人と同じ趣味を一緒に楽しめるようにもなり、親も一緒にストレス発散できるようになりますよ。

それまでの辛抱!
主さんも肩の力抜いて気楽にいきましょ〜。
(^O^)/

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.