悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.626388
しぃさん(女性/28歳)
2010/09/01 23:04:19
そんなに落ち込まないでくだい☆ 奥様は日々頑張っていると思います!我が子が心配だからこそついカリカリしちゃうってのもあるんですよね。三つ子の魂百までとゆう昔の人の言葉もありますが、3歳までのしつけが大事だとも聞きます。
その子その子によっても性格が様々だし ほんと手探りで 育児をしているのは、どこのママさんも一緒ですよ! 1人小学生の子とまだ2才の子をもつうちの姉でも 上の子より下の子は 頑固で手を焼いてるようです。
いっそ、旦那様がいる時は 旦那様に育児ゆだねちゃったらどうでしょう。全てとはいいませんが、いつもの逆で パパが中心的に育児 それをママがサポート って感じに。 うちは パパがいる日はそんな感じです(笑)だからか 休日は旦那の方が子供にカリカリヒステリックぎみ(笑)
そんなパパに…、ね、ママの気持ちわかるっしょ〜? とか言ってます(笑) お互いがお互いの気持ちを少しでもわかるようになれば、それほど険悪なケンカにはならないと思います。 私も 子供にイライラしたそんな旦那を見て、何だか大人気ないような嫌な気分になる事があるので、自分も写し鏡と思って気をつけよう って 心の中で思ったりしてます☆

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.