悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.634743
苔モモさん(女性/32歳)
2010/10/07 21:33:53
児相には、子どもや親の同意を得ずとも子どもを一時保護する権限が与えられています。
学校には、アザなど被虐待が疑われる生徒を見掛けたら児相へ連絡する義務があります。
増加する児童虐待死とそれを未然に防げなかったとして児相への批判が高まっている風潮を踏まえ、今回児相と学校は粛々と職務を遂行しているまでであり、仮に貴女が弁護士に依頼をしても門前払いを食らうでしょう。

それに、児相には警察という協力者がいます。
貴女が児相や学校の措置に対してヘタに拒絶や乱暴な行為を取れば、最悪の場合貴女のほうが罪に問われることになり兼ねませんよ。


児相や学校に立腹し文句を言う以前に、貴女には母親として先ずすべきことがある筈です。
それは、子どもにアザが出来るような叱り付けをした再婚相手と、それを当たり前に受け入れている貴女自身に対して、今一度冷静に見直し、二度とこのようなことが起こらないよう厳重注意し改善させることです。

子どもに手を挙げるなとは言いません。
しかし、躾と称した児童虐待の増加が社会問題化している今のご時世、子どもに対してアザが出来るような叱り付けは止めるべきです。
叱ってアザが出来たということは、余程の力で殴るか蹴るかしたということでしょうから。


一時保護はあくまでも一時であり、子どもの健康状態や家庭での安全性が確認されれば、直に保護は解かれるでしょう。
再婚相手の行為を棚に上げて児相や学校に不服を申し立てるなど、はっきり言って浅はかな行動極まりないですよ。
本来母親である貴女が子どもを護るべきところを今は児相が代わりに護っている、ということの重みに気付いてください。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.