![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.645796 謙信さん(男性/38歳) 2010/11/28 03:24:45 |
何も非常識だとは思いません。 形の上では、新郎・新婦側が結婚式や結婚披露宴(二次会という事ですね。)に、列席者を招待して来て頂いているとなりますから、貴女は客の立場です。 招待する側が、来て頂いたお客様に対しておもてなしをするというので、筋は通るかと思います。 それに、あちらの方から「好意」で差し上げるという意思表示をしているので、何度も遠慮する方が非礼かと思います。 主役は新郎・新婦だという意識が強いのでしょうが、あくまでも招待される側が客の立場ですので。 結婚式に限らずお葬式の場合でも、「葬儀に参列して頂いた」という表現を使いますので、親族では無い一般参列者は、あくまでも客という立場になるでしょう。 貴女が何度もワガママを言ってねだっていたなら非常識でしょうが、一度辞退した後に相手の好意を受け取るという事ならば、何も問題ないかと思います。 気にする事ではありませんよ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |