悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.647523
ポリさん(女性/38歳)
2010/12/04 18:55:55
旦那がどういう反応を見せるかは分らないけど、とにかく自分の思っている事、気持ちは正直に話した方がいいと思うよ。

結果として貴女の意見が却下されたとしても、それは旦那さんからすると、妻の意見を蹴って自分の意見を通した、という事になるから、満足観とか、ちょっと悪かったかな・・・という気持ちが芽生えると思うんですよね。

これってすごく大事な事で、この時に貴女が自分の気持ちを話さないで、旦那に言われるがままに我慢をしてたら、旦那は貴女が我慢している事に気付かないから、当たり前のようになってしまうと思うんですよ。
「あ、別にいいんだ、ラッキー」なんて感じでね・・・

でも、貴女の中では不満がある訳だから、それが溜まって行くと、旦那に冷たい態度を取ったり、優しく出来なくなってしまうと思うんですよね。
その時に旦那からすると、貴女が何で自分に素っ気無いのかが分らない訳ですよ。

貴女は旦那に対する不満があるからそういう態度を出してしまうんだけど、夫はなぜ妻がイライラしてるか分らない・・・これですれ違いになってる夫婦って五万とあるので、相手がどう判断するかは別として、やっぱり正直な気持ちを伝える事は大切だと思います。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.