![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.647654 梵天さん(男性/37歳) 2010/12/05 10:39:06 |
義父の今回の行動は貴方との積み重なった不満と鬱積が今回の暴力として現れてしまったということはないですか? どんな理由であれ暴力は許されるものではありません ただ義父を一人残し家を出れればよいのでしょうが簡単な問題ではないでしょう… 万一、このまま同居が続くなら今回の件は御主人に双方が納得できる形で収めてもらわないと遺恨が残り貴方が辛い思いをします 介護が必要になった時、嫌いな人の下の世話など拷問に近く、介護をいい加減にすると周りから貴方が義父を虐待してると勘違いしてしまうでしょう 根の深そうな問題なので今回を契機に腹を割って話し合われることが肝要かと思います 『老いては子に従え』 御主人に菅首相に欠けるリーダーシップと決断を発揮して貰えるようお祈りしています 余談ですが… 結婚は冠婚葬祭、介護を含め相手の家族とも結婚するという考え方をしないと上手くいかないですね 好きだけでの結婚は少子化のこの時代難しいのかも知れませんね… |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |