![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.659215 ぐったり侍さん(男性/28歳) 2011/01/20 02:15:20 |
私が言ってるのは「管理者がどう思ってるか」じゃなくて、「私らがどういう立場か」ですよ。 「悩みWEB」そのものは、私ら金払ってサービス提供を受けてる側じゃないんですから。それでも客だっていうならそりゃ構いませんけど。 いやまあ、それはおいておくとして、今回のミラさんの言うことって、基本私が今まで言ってることと反してないんですけれどね。 「店(かどうかは置いておくとしてサイトと置き換えて)」がやるならそれでいいじゃない。 苦情を受け付けてどう処理するかは「店」の問題ですよ。 「自然発生的に通報すること」は私は別に問題ないと思います。 というか私はずっとそうあるべきだって言ってます。 それに、問題となったスレが迷惑であったり不愉快だと思った人が多く居ることそのものは、当然だと思います。 で、それに対して今回のスレのように「無視の協力を求める」ことは、私はすでに述べた理由から反対してるだけです。 そして、実際にどうするのかは「個人の自由だ」といってます。 議論するスレじゃないんですから。そこにあるのは「意見」ですよ。 であれば決着なんてつきませんし、そもそもつけるべきでもないと思ってます。 「無視の協力を求める」は排斥運動だと私は思いますが、そうでないと思われるのであれば、それは構いません。「無視の協力を求めること」と言葉を置き換えるだけですから。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |