悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.659454
ぐったり侍さん(男性/28歳)
2011/01/21 00:20:33
そのPCに割り当てられたIPが解れば、プロバイダや企業、大学などの公的機関のネットワークを使ったのかということと、日本ならどの県、精度がよければどの市町村からのアクセスか、くらいは、知識さえあれば誰でもわかります

また、プロバイダは当然のこと、企業なども普通は自分の社員の誰に何番のIPを割り当てたか管理しますから、
例えば警察などが法的根拠を理由に、プロバイダに「このIPを割り当てられたのはどの契約者なのか」と聞いてプロバイダがそれに応じれば、すぐに特定されます。

まとめると、
IPが解れば、なんのネットワークを使い、どの県(場合によってはどの市町村)からのアクセスなのかは、誰でも調べることが出来る。
しかし、実際にそのあたりに住む誰なのかは、プロバイダなどのネットワーク提供者が保持しているので、警察の捜査などの法的理由がなければ調べることは出来ない。

となります。

2chでフシアナさんトラップにでも引っかかったのかもしれませんが、それだけなら何処の誰まではわかりません。
犯罪予告などしたのなら、IPが晒されなくても、警察の捜査で簡単にわかりますけれど。

企業や大学からだと、
「××大学かよ」
とか
「コイツ○○会社の奴だ。仕事中書き込んでんじゃねーよ」
という展開になって、あっというまに大騒ぎになり大学や企業が自主的に犯人探しをするのはよくあります。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.