![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.661514 のびたさん(男性/27歳) 2011/01/28 21:29:59 |
こんにちは。 娘の物とはいえ携帯を勝手に見るのは褒められたことではないと思います。 ですが、どこか以前と様子が違うことに気付いての行動だったのではないでしょうか? お付き合いをする事自体は悪いことではありません。 ですがご自身でもおっしゃっているとおり、中学2年生というのはまだまだ子どもです。 何かあった時、責任を持たなくてはならないのは彼とあゆみさんではなくてお互いの親でしょう。 メールを見たお母様に厳しい事を言われたようですが、 親としての責任と心配のあらわれと思います。 メール内容がわからないので推測になってしまうのですが、 あゆみさん自身後ろめたい事はしていませんか? 年相応のお付き合いならそこまでひどい叱られ方はしない気がします。 見当違いでしたら申し訳有りません。 お父様の事はショックだったでしょう。 同居していながら親子の付き合いもほとんど無いとのことで、 あゆみさんも辛かったと思います。 ですがそれはご両親も同様ではないでしょうか? お母様はお父様が家庭に不在な分、負担も責任も大きくなっているでしょう。 今回もあゆみさんを責めていると言うより、 むしろ自分を責めていると思います。 お父様は子どもに関心が無い、とありますがこれは昔からそうでしたか? 父親は思春期の娘と接しにくいという一般論もありますが、 もし薬物問題の前後からというならそれのせいでうまく接点が持てなくなってしまったのかもしれません。 もし断とうと努力されているのなら、 難しいかもしれませんが家族みんなで支援してあげることが大きな助けになると同時に家族関係の修復にも繋がるのではないでしょうか? 最後になってしまいましたが、あゆみさんの家庭もあゆみさん自身もおかしいなんていうことは無いと思いますよ。 どこの家にも多少の問題はあるものですし、 それを乗り越えていくことで絆が出来ていくのだと思います。 まずはお母様ともう一度話してみてはどうでしょうか? 今はそんな気がしないかもしれませんが、 信用できる関係を築く第一歩は自分から信用してあげることです。 長文乱文失礼しました。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |