悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.661706
やすさん(男性/39歳)
2011/01/29 17:29:33
最後に一言。

よく、単語は本文中で覚えるか、単語帳で覚えるか、という議論があります。私は単語帳で覚えていました。皆さんのほとんども単語帳を使っているでしょう。ですが、究極のところ、やはり本文中で覚えるのが王道だと40歳になって改めて気づきました。


ある程度のレベル(4000語ぐらい)は確かに知識として必要です。でもこれくらいは教科書で十分到達できる。これから一年受験生として長文をこなし、最後にチェック用としてシステム英単語を使うのが最も効果的な気がします。

私の受験時代は逆でした。まず、単語と文法。「試験に出る英単語」をボロボロになるまでやりました(文字通りボロボロになり二冊買い替えました)。ですがある程度以上は伸びない。具体的には上智だとか東大レベルになるとギリギリ合格?という段階で止まる。自分の語学力はこんなもんなんだなと20年思って過ごしてきました。
で、20年ぶりに英語検定を受けるために勉強して、当然のごとく「試験に出る英単語」から始めます。そうして気づいたのは次のことでした。

1 基本的な重要語(4000語レベル)は全く忘れていない。
2 受験でしか使わない単語はキレイに忘れてる。
3 そして忘れている単語は300程度であり、この程度なら気合いで3日間あれば短期記憶できる。

ですから、覚えなければいけないものはいつまでも覚えてるし、忘れるようなものはさっと単語帳でチェックしてしまえばいいということです。

ここまでで、センター長文に必要な単語はマスターできる。で、その先はやはり派生語→接頭辞・接尾辞です。私の受験時代はここがおろそかだった。ここからは長期記憶が出来ないものばかりだから、派生語や接尾辞・接尾辞で語源的に覚える方がイメージに残りやすい。さらに言えば、長文で覚えていくべきで、これにはペーパーバックや英語のニュースサイトの流し読みが一番だと感じました。

ということで、今は英語の推理小説を分からないなりに流し読みしてます。英語力は20歳の頃より落ちてるのに、色々な知識を得たせいか、どんどん読み進められるし、知らない単語もちょっとずつ頭に入ってきました。何より英語を読むのが楽しくてなりません。受験や見栄から離れた英語の楽しさを初めて体感してるところです。最も受験なしには、このレベルにはこられなかっただろうけど。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.