![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.662048 ゆりあさん(女性/38歳) 2011/01/30 20:23:07 |
歌音さんへ。こんばんは。初めまして。 お祖母さんが認知症って書いてあったけど自宅というか家族で面倒みるのは限界あるよ…お祖母さんにとっては老人ホームとか行きたくない気持ちあると思うけどお祖母さんの意見聞いてたら周りがバテてしまいダウンするよ… こっちの方では病院に入院させるのなら1ヶ月が限度でそれも家族の誰かが24時間体制で付き添いしないとダメ何だよ… 老人ホームや介護ホームは市役所に行ったり直接老人ホームに事情話してお祖母さんには悪いけどずっと泊まって貰うんだよ。オムツとかない物が出てきたら連絡あるからね…認知症や痴呆症専門のホームもあるよ… ただ老人ホームとか入れる場合には身内や家族が誰も面倒みる人が居ないって言わないと入居拒否されるよ…お祖母さんもまだこれ位だけど痴呆症も入った感じになると徘徊するから早めに市役所なり介護ホームなり相談した方がいいよ。今相談して入居できるのは三年か四年後だけど大抵今はどこも一杯だよ…私の父親のお姉さんの旦那さんが痴呆症か認知症で老人ホームに入れられたけど身内も家族もダウンしたから何だよ…費用はお父さんの姉と旦那さんの年金でみて下さいと頼んで八年位で一千万かかったそうです。収入が少なかったらそれなりに低いと思うよ… それか家族の中で世帯主が誰か知らないけど世帯主が生活保護の場合はお金かからないかもしれないよ…友達が世帯主でお母さんが認知症でホームにいるけど費用かかった事話してないからね…前向きに家族でホームの事話し合いしてみてねみんなが倒れてしまう前にね… |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |