悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.665488
蒼天さん(男性/37歳)
2011/02/10 17:33:22

兄弟 姉妹がいなければ父親名義の土地、建物は貴方が100%相続できます

父に隠し子や認知した子供がいなければですが


また叔母がその相続に関し何も文句は言えません
祖父の持分の土地を相続するには順位が低すぎ無理だと思います

何故ならば…

祖父が亡くなった時、配偶者は他界、子は一人も産んでなく祖父の父と母も他界。
相続権が兄弟 姉妹の順位になり養子縁組した祖父の兄弟 姉妹は全て他界 その子供達の人数分で按分相続になりやっとお父さんの相続権が発生し貴方が代襲相続となります
多分、無理でしょ?


問題は叔母方は名義分の不動産を売却または買い取りを迫るでしょう…

貴方がその家に住んでいれば居住権が発生しているので直ぐに引っ越しをしなければいけないという事は無いと思います

ただ家の名義に母が入っているなら

私も住む!とか 幾つかの部屋を貸す!と言われる可能性もあります



投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.