![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.666901 しろさん(男性/38歳) 2011/02/14 20:03:21 |
たまには言い返してもいいと思いますよ。でも直接言うと喧嘩になるだろうから旦那に間に入ってもらって言ってもらうのがいいんだけど。 でもなんでお義父さんもそのことくらいで怒鳴りつけたりするんでしょうね?ほかにも不満があるのかも知れないけど。 言ってもらえないなら自分で言うしかないですね。 まず旦那さんに自分の気持ちを伝えるべきです。旦那が動かない場合は自分で言うか耐える以外ないです。 同居してるならなおさら言いたいことはお互いに言わないと溜め込んでるほうがいつか限界がきてしまいますよ。 俺だったら自分の嫁がそう言われたら間に入って必ず父親にうちはこれでうまくやってるんだから口出すなってはっきり言うけどな。 ただあなたの両親と旦那さんとの間に揉め事が起こった場合はあなたが間に入ってうまいこと収めないとだめですよ。 機嫌をとるよりも適当にうまいことあしらえるようにしていけばいいと思います。うまいこと聞き流せれるようになればたいしてストレスもたまらないですけどね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |