![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.676060 あきさん(男性/32歳) 2011/03/25 18:16:16 |
ちょっと正確じゃない。 正しくは第一原発の冷却水の機能が失われて 現場から報告が入ったときに、菅がそれなら 海に近いから海水も使ったり、在日米軍からも 冷却剤を支援してくれると言ってきたので それを復旧するまで使ったらどうか?と 原子力の専門家では総理はないので 冷やす事が出来れば水なら何でもいいと考えて東電側に 伝えたところ、海水や冷却剤では廃炉になってしまい 2度と使えないかもしれない、1号機の1基だけ(最初は 2〜4号機は大事故にはならないと東電は考えていたようです) なので対応するので大丈夫と返答したそうです。 ただ茨城の東海村の方には一応冷却剤は待機させたそうです (第7艦隊基地勤務の同級生談) その後はお分かりの通り1号機だけではなくて 結局は2,3,4号機と全て全滅だったので 今に至っています。 東電としては廃炉になればそれこそ会社の存亡になるし、 今後は原発を建設するのにも難しくなるのは必須なので どうにかしたかったのでしょうが、大失態の大損害大迷惑を 近隣の住民や関東各地に出してしまいましたね。 国際原子力委員会では問題は無いけれど一応乳児は気をつけて と日本側と同じような事を言っていますがそんなに 今のところは大きく震える事はないようですね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |