悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.685998
さあやさん(女性/24歳)
2011/05/02 18:02:00
京葉淳一さんへ

ストレートかつ、沢山のご意見とアドバイスを頂き、ありがとうございました。たしかに分からず屋の親だと思います。バカだって思うこともあります。それ以上に、そんな考えしかないなんて…なんて寂しく、可哀想なんだろう…とも思います。

私の家のことを少し話しますと、ご先祖樣が由緒ある方で、歴史書にも頻繁にでる有名な方なのです。そのせいか、今に始まった事ではなく、代々厳しく、由緒ある事柄を引き継いできているそうです。考え方が古風なのです。(うちの家族の関係性をピラミッド形式で迷い無く書き表せるくらい…)世間一般のことを気にするくせに、世間一般の意見がうちは通用しません。

簡単な例をあげると…

友人のコンビニが人手不足になった際、私が友人の頼みだからとなんとか短期間でも手伝いでパートに入ったとします。コンビニすから夜勤も当然あります。 しかし、親は夜勤を認めない。あくまで手伝いで寄越してやっているのだから、此方側の意見を通せ。自分だけ特別扱いするのは当然。経営者としてその配慮は当たり前…と。
実際、大学時代にあった話です。無茶苦茶ですよね…。

自立と結婚。
私には幸いお付き合いをはじめて2年の彼がいます。(親には知らせず)しかし、うちは代々お見合い結婚で、結婚後今より生活レベルの良くなる人、有益な人でなければ納得しない考えということを、中学から紺紺と言われてきました。一族に加えてもいい人であれば恋愛も許す…と。頭の痛い話です。私は有益であるなしなんて考えたくないし、生活レベルもお金に困らない暮らしが出来れば十分です。幸い彼は司法書士なので、親に会ってもらってもいいのですが…。品定めをするような目で彼を見てほしくないので、その気はまだおきません。

彼も友人達と同じく、家のことを理解してくれているので、早く一緒に暮らせるよう、良い家庭が持てるようにしようと今年に入ってよく話題にあげてくれます。

友人と彼に、迷惑にならないよう、今後を考えて、両親との関係を見直したく思います。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.