![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.686008 悠さん(男性/21歳) 2011/05/02 19:12:27 |
薬を飲んでゆっくり温泉でも入ってリラックスしましょう! きっと良くなりますよ なんて言葉では、きっと何の改善にもなりませんよね 方法論や理論、理屈を並べられたところで何になるというのか 結果に対して原因がわかれば、それに基づいた治療方法を 学ぶことは、これは大切なことです でもジルさんが望んでいるのは、決してそういうことではないのではないでしょうか 書かれた文章を眺めていて思ったのは、何故両親はもっと我が子を大切にできないのか ということです 「家族のために、人のために生きれば治る」 責任は全てジルさんにあるのだから、あなたが自分でどうにかしなさいよ という言葉に自分なら置き換えられます そんなこといわれたら、当事者でなければわからない苦しみを 全て一人で抱えて生きていくしかないと 思ってしまうのではないでしょうか 負担も掛かりますよ、そんな環境にいたら嫌でも 辛かったですね 苦しかったんですよね 本当は優しい言葉が欲しかったのでしょう 辛さをわかってくれる仲間が、一人でもいれば 少しだけでも今が変わるのに 両親には期待もできなくて、一向に治らないなんて 自分なら耐えられません 本当によく頑張ってると思います 自分はジルさんの辛さなんてこれっぽっちもわかってあげられません ですが画面の向こう側から見守ることはできます だから辛くなったらいつでもここに来て下さいね 辛くなったら吐き出して下さい ゆっくりいきましょう 失礼しました |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |