悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.686284
untitledさん(男性/25歳)
2011/05/03 13:18:08

ちょっとあなたと違いますが、高校の勉強に執着心があるってのに共感です。自分も高校(理系)⇒専門学校(エアライン)⇒大学編入(文系)で、自分の頭の回転の速さには自信を持っていました。それは、勉強という意味も含めてなんですが。

自分は元々理数系が得意で高校生の頃も理系に進級したのですが、段々と授業に付いていけなくなり、やらされ感ばかり感じたままの高校生活でした。そういう記憶がまだ残ってて、未だに高校時代の英語、数学、物理の内容に執着しています。参考書とかも買ってw

話がそれてすみません笑。あなたの場合、今までのあなたの人生設計上初めて躓いた(というより恥をかいた)と思っているのが進学の失敗だったのではないですか。だから、あなたは再入学をする必要があるんですよね?

話は変わりますが、社会で必要とされている人間って勉強がデキる人というわけでもないんですよ。仕事がデキる人であってもいいわけです。むしろ、そっちの方が生産性があるので重宝されます。そして摩訶不思議なことに、勉強がデキる人=仕事がデキる人という風にはなっていません。多分、頭の使い方が勉強と仕事とでは異なっているんじゃないでしょうか。将来の為にも人間関係に時間を浪費するというのも視野に入れておいた方がいいかもしれません。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.