![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.691089 みにーさん(女性/14歳) 2011/05/19 11:04:05 |
私の友達にも「ゆな」います メールうつときに変換で必ず湯女って出てくるからなんとなくなんだろなって思ってました 地名かなとか思ってました 深く考えてなかったけど・・・ だけど千と千尋のページを見ているときに 千尋は湯女で働いている!湯女は"そういう考えがある"ではなく娼婦という意味だ! ってでてきて これだったのかー!うわー!って思いました 14の私でも知ってたんだから知ってる人多いと思います 今私も検索してみたら"教科書に出てきた""サザンの歌詞に出てくる"て書き込みもありました ゆなって名付けられちゃった子は絶対にどこかで気付いちゃうと思います 検索もそうだけど、自分の名前を変換するたびに必ず湯女がでてきちゃうんですよ!? 辞書ではゆなって読みの単語は一つしかなくてそれが湯女だそうだし・・・ 漢字が違うと言ってもかわいそうです・・・ ネットでもダメ名前として議論されちゃってるし・・・ "違う意味がある名前"で仁美とかイロイロあるけど、娼婦って意味がある、とは全然違うと思います! 私なら兄弟がそういう名前付けようとしてたら絶対絶対止めます! 友達ならちょっと迷うかも・・・ 親友になら言います |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |