![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.691322 みかさん(女性/33歳) 2011/05/20 01:53:22 |
慣れないことをして疲れちゃったんですね、おつかれさまでした♪ 原因が分かっているから、来月もしハイテンション期間が来ても、行動する前にちょっと考えて、セーブできますよね。 PMSだけで考えると、肉類や白砂糖、食品添加物なんかを控え目にして、運動を適度にすると軽減されますよ。 私は排卵日から生理までの期間がしんどいときがあります、やたら眠たくて、感傷的でよく泣きます、イライラするし、衝動的です。でも原因が分かっているので、なるべく人に迷惑をかけないように心がけます。(笑) 自分にも「もうすぐ終わる」と言い聞かせ、大目にみています。 旦那さまに、そういう説明をあらかじめてしておいて、しんどい時は、大いに甘えさせてもらってはどうでしょう? 病院に行くのもひとつの解決策だと思いますが、まだまだ付き合っていかなくてはいけない自分の体ですから、病院に行く前にできること(自分自身でバランスをとる工夫をすること)をしてからでもいいのではないかと、私は思います。 とはいえ、自分の体調は自分がよく分かってらっしゃると思います。 納得のいく方法で、お元気に過ごされますように! |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |