![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.692256 feiさん(女性/24歳) 2011/05/22 22:36:36 |
私も学生の頃似たような経験がありました。 私の場合負けじと独占欲が強くなり、結局仲がよかった友達が疲れてしまい離れていきました。 今では成人してから仲直りでき、それからいろんな所に旅行に行く良い友達になってます。 学生の頃は友達に対して束縛心、嫉妬心、独占欲もあってなかなか他の友達を作ろうとは思いませんが、 主さんも他の友達を作るべきだと思います。 Nさんは確かに性格悪そうですが、それは主さんがNさんとYさんが一緒にいる事に対して無意識に反応してしまい、それを感じ取ったNさんが性格の悪さからする行動だど思います。 よく考えて頂きたいのは、Yさんにも他の友達を作る権利があるとゆうこと。 主さんもYさんだけにこだわる必要はないとゆうことです。 少し距離を置いただけで主さんとYさんの仲が悪くなることはありません。 距離が少し離れていてもまたなんとなくずっと一緒に居続けるのが本当の友情です。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |