![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.705894 桜さん(女性/19歳) 2011/07/04 18:51:46 |
過去と今は、関係ないという人はそれでいいと思います。 過去に人を傷付けてしまって後ろめたいなら、傷付けないようにする事はもちろん、傷ついた人の心の支えになったりしてみる。 過去に窃盗のような事をしてしまい 下を向いて生きているなら 困っている人に使わない物をあげてみる、 不登校を経験して人付き合いが苦手なら、 最初は嫌々でも積極的に人に話しかけてみる 人を裏切った事を引きずっているなら 皆から信頼を得るために人一倍努力する 過去を克服するっていうのは、こういうことだと思います。 過去は変えられないけれど、自分を変えることはできる。 悩んだ分、成長できる。 ただやっかいなのは、 暴力を受けた、裏切られたなど、 「〜された」という過去です。 自分でトラウマを抜け出すのはかなり難しいと思います。 ふさぎ込まず、周りの人に頼るのが一番です。 私は過去とは財産だと思います。 どんなに悲惨な過去でも。 全ての人に言える事ですが、 自分と同じ事をした人、された人の気持ちがわかるという事です。「共感」です。 人の気持ちがわかるということは本当に素晴らしいです。 同じ経験のない人には、相手の心中を想像する事は出来ても気持ちがわかる事はありません。 自分を変えたとしても、過去の事、感じた事は忘れないようにしたいです。 中学生の作文のようになってしまいましたが 文章を読んで私が思った事を書いてみました。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |