![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.708392 匿名さん(女性/20歳) 2011/07/15 05:55:28 |
私の母の実家も家族ぐるみで宗教をしていたようです。 今は無き祖母が生前一番熱心に信仰をしており、「葬式は絶対するな!!」と遺言のようなものを遺しましたが信仰をしていなかった祖父は祖母が亡くなった後、さも当然のように葬式を上げました。 うまく言えませんが、宗教の違いは難しいと思います。 将来お子さんが生まれたりした時、クリスマスやお正月といった楽しい行事を行ってあげられますか? 宗教の価値観を子供に押し付け、寂しい思いをさせてしまったりしませんか? また、根本的な問題としてストレスのたまるような家庭環境で安心した妊娠生活が送れる思いますか? 最終的にはあなた様の気持ちの問題であり、私たちアドバイスをする者がこうしろ!!と言えるものではありません。 ですので最終的な判断はあなた様に委ねられます。 どうか、誤った判断にならないようにお気をつけください。 では、まとまりのない文章になってしまいましたがこれにて失礼致します。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |