悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.744370
なやみ様へさん(女性/47歳)
2011/12/12 21:50:17

丁寧にいろいろアドバイスありがとうございました。

そうですね。
医師も人です。

ただ外科の医師が手術でミスをしてはいけないのと同じで、精神科や心療内科の医師は患者が傷付くようなことを言ったりやったりしてはいけないと思います。

私が今回書いた医師がいきなり薬の処方を中止してしまったことに関しては、他の心療内科医やカウンセラーはちょっと首を傾げていました。

精神科や心療内科医は患者に対して感情的になってはいけないと思いますが、患者も病気のせいで気持ちが落ちていて敏感になっている時もあるので難しいですよね^^;

今は最初の医師の言った言葉が私の誤解であると理解でき、出戻った時に私の聞きたかった事、薬についてや今の病状もきちんと話して下さって、今は信頼しています。

今は医師も弁護士もセカンドオピニオンの時代なので、旨く活用していき、自分に合った医師と出会えたらと思いますがどうでしょうか…









投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.