![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.751570 ノゴメさん(女性/21歳) 2012/01/20 01:31:54 |
ゆきだるまさんのプラスの感情は表に出すようにする気持ちは良いことだと思います。それが苦手な人もいますからね。立派な長所です。 ただ、それを意識するあまり気持ちが疲れてしまって、結果冷めてしまうのでは。あと、相手によって好きの度合いが違うって、人間ですもん普通です。人間は相手によって態度を変えるものでしょう。 例えるなら、人の心は鍵つきの箱の中に入ってます。だからどう頑張ってものぞけないんです。なにが入ってるのか何を考えているのか、想像は出来ても答えは出ないのです。 この箱には○○が入ってます、なんて書いてあっても嘘かも知れない。自分の心だって分からないのに他人のが分かるわけないです。 人の気持ちを大切にし気遣うことと、気持ちをマイナスに探ることは別物です。 相手が悲しそうだったら心配してあげ、楽しそうだったらいっしょに笑う。 そういう風に気持ちを寄り添えばそんなに悪い事は起こりません。ゆきだるまさんの、そういう迷いは無くしてはいけない大事な悩みです。それで迷わなくなったら逆にオシマイですよ。 長文失礼いたしました。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |