![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.753208 ゆりあさん(女性/38歳) 2012/01/28 09:54:09 |
まーさんさんへ。おはよう。返信遅くなってごめんなさい。 まーさんさんのスレ読んだけど介護は旦那さんがされてるの?お姑さんは寝た切りではないのかな?ある程度の事は出来るのかな? 寝た切りになってしまうと旦那さんやまーさんさんだけでは無理だよ。 旦那さんの奥さんの代わりはあるけど?ってどういう事かな?あなたと別れても他に介護する人いるよって事かな? お姑さんの介護の事で通院してる病院にはケアマネやケースワーカーさん居ませんか? 病院のケースワーカーに相談するのも方法だよ。 私の母親や70歳代ですがアルツハイマー型認知症でまた他にも持病あって寝た切りです。 いつ外泊してきてもいいように介護用ベッド購入したけど病院のケースワーカーさんに話したら恐らく外泊も無理だと思うって言われました 施設も一カ所だけでずっと居れたらいいけどあちこちたらい回しあうのは覚悟してますから。 私の父親の姉の旦那さんが八年位老人ホームに居たけど八年で一千万かかった事聞いてかなり迷ったけどね…でも介護するにも限界あるからね。 お姑さんよりも周りがバテてダウンするから気をつけてね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |