![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.760546 しんさん(男性/42歳) 2012/03/04 02:49:28 |
一度、専門医の診察を受けてみたらどうでしょう? 『日常生活が息苦しい』というのはつらいですよね。診察を受けてみて、個性の範囲と言われればそれでよし。もし仮に発達障がいと診断されたとしてもそれでよしです。いずれにしろ、少しはすっきりするのではないでしょうか?発達障がいにもいろいろあり、文面を見る限り、普通に生活していけるはずです。必要であれば、注意力が上がるような薬も今はあります。 ちなみに、発達障がいも個性ですよ。大事なのは、その個性がどの程度なのか、自分で正しく理解することだと思います。それによって今後の対応なんかも変わってくるんだと思います。とにかく一人で抱え込まない。医師が嫌なら、相談支援センターみたいなところが近くにあるはずです。それも嫌なら、またここに書き込むのもいいと思います。私の息子は発達障がいと診断されましたが、薬は飲んでいますが本当に普通に生活してますよ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |