![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.768088 ぐったり侍さん(男性/30歳) 2012/04/15 14:24:12 |
>ちょっとわからない >俺はあなたが{「その定義は本当は……」という可能性がある、というようなこと言っている}と言ったかい? という意味以外では、ほぼ疑問となるようなことは答えてると思ってるので、 この意味でいいんですかと聞いてます。 >いや逆に聞きたいね ええと、今、「貴方」がいってることは、こういう意味でいってるんですかと、私が確認して聞いているんですけれど。 >「いや、それは〜なので絶対とは言えません」だのなんだの言うでしょ 言いませんよ。 何のために「証明はできないけれどそう信じてる」って書いてると思ってるんですか。 だいたい「信じてる」ってだけの話で、さらに、「証明もできない」っていってるんだから、 その真否を問うたってどうしようもないじゃないですか。 そんなのは宗教、信仰、思想と同じです。 「これは絶対に正しくそれを認めないのはおかしい」 とか言い出してるんならともかく。 そんなのは「じゃあ証明してよ」で終わりです。 本人が信じてるってだけの話なら、別に「世界は未来人に支配されてるんだ」でも 「アメリカは本当は存在しないんだ」でもなんだって構いません。 >正確じゃなくなるよね? え、正確ですよ。だって「そう決めた」んですから。 「そう決まった」体系の中で、それをどうやって否定するんですか。 そもそも引用にしても「一般にコミュニケーションを円滑に行うために」とあります(それにできればWIKIだけでなく辞書も引いてください)。 ようは、ある人とある人とのやり取りの仲でお互いが正しい認識を持つために行う決め事です。 だから、貴方がどんな定義を行おうと、その定義が利用される体系内で使うのならまったく問題ありません。 貴方も相手もその体系での定義を利用するんですから。 そこに、たとえば今の私の一般常識と比較して「こんなのは正確じゃない!」とか言ってもなんの意味も持ちません。 >になるのかよくわからないけど だって、「反証可能性」という意味を理解しているのならば、私の発言が 「可能性はないって言い切って『いない」」ことは自明だからです。 ですから、 「人間の想像はるかに超えた答えがある可能性はないって言い切れるんだねぇ」 という発言をした貴方は、過去に私がしていたそのあたりの意味をまったく理解できていないのではないかと判断しています。 それで再度聞くのですけれど、理解できてますか? >人間が認識できないものは仮定できないよね その人間が認識していないダークマターは、現在普通に仮定されてますけれど。 >可能性があるとは言えないよね いえますよ。だってこれ、きっちり「自然科学」の体系でのことですもの。 >ってあなたが言っていた抽象的なものだよねぇ ちなみにどのあたりが「抽象的」で? 定義すればいいだけですし。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |