![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.777425 颯天さん(男性/38歳) 2012/06/04 09:15:38 |
継父で妹達は継父の実子ということですね? 実の子が生まれた場合やそうでなくても他人の子を自分の子のように育てるのは、かなりの人格者か子供好きでないと難しいと私は感じています 正直いって私も自身がありません 特に女の子は気を使うと思います ホンネで怒れないから(笑) 家庭に経済力が無いと貴方のようなケースが如実に生活に現れて心が軋んでしまいますね… たかがお金… されどお金… お金が絡むとその人間の本性が現れますから… 確かにお金は踏み絵にもなり愛情の一つのバロメーターになってしまうのは否めません 私の持論ですが… 女性がバツイチ子持ちでの再婚の場合、生活の為の伴侶を探してしまう、母を忘れて女に戻り結婚してしまう傾向があるので相手の素養や経済力が低くても少しでも生活が楽になるなら… 彼と離れたくないから… という理由で結婚してしまうケースの方が多いような気がします 皺寄せは子供が被ります ホントに可哀想です 貴方の継父は絶対に貴方に言ってはいけないことを平気で無頓着にズケズケと貴方に言ってます 申し訳ないですが人格者ではなく素養も低く感じました ただ… お母さんの伴侶なので 今まで育ててくれたことには感謝の気持ちは持ちながらも そんなもんだと割り切った方が楽でしょう… 残念ながら彼は変わらないでしょう 御両親をある意味、反面教師として受け止め 将来、気負い過ぎないで暖かい愛情溢れる家庭を築き幸せになって下さい 貴方なら築けると思います 未来に夢と希望を持って生きて下さい♪ 貴方がこのようなことで潰れてしまったりひねくれてしまうのはとても寂しいですから… |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |