![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.786151 ヤリヤリさん(男性/29歳) 2012/07/20 21:37:13 |
みささんこんばんは。 colorful私も観ました。いい映画ですよね。 あの映画は死をえがいた映画ではなく、生きることをえがいた映画だと私は思います。私たちが生きている世界には不条理や不平等が満ち溢れている。自分の力では変えられないことも沢山ある。その中でどう生きていくか?そんな事を伝えたかったのではないでしょうか? 思い通りにならない事ってイッパイあると思います。イコール死につながるのは浅はかな考えではないでしょうか?自ら死を選ぶという考えも選択の一つだと思います。ただ他の選択肢も探してみませんか? きっと、みささんにとって最善の答えが有ると思います。 私たちはいつか死が訪れます。それが50年後、60年後かもしれない、明日かもしれない、今死んでしまうかもしれない。 今死にたいかもしれない、でも明日はどうしても生きたいかもしれない。でも事故や病気で死んでしまうかもしれない。 死について考える事は哲学的にはすごく良い事だと思います。 しかし、今に至るまでどんな哲学者も明確な答えを導き出せていません。 答えが有るのかもわかりません。 そのような雲を掴むような事考えるだけ無駄のような気もしてきます。 答えになってませんでしたね。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |