![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.787374 くりひろいさん(女性/40歳) 2012/07/28 17:41:10 |
びよちゃんさんへ 特別支援学校に通っています。 学校でも、ダメなことはダメと教えていただいてます。 ただ、学校ならやることが決まっているのでそう問題はないようです。 家でも、やることは決まっているし、 パニックになるようなことはこちらからはしていません。 ただこだわりが強く、たとえば、毎日買っているものがあるのですが、 同じ商品でも、この店もでないと買いたくないというこだわりがあり、 そのお店が開いていない時間に買いに行きたいとかで パニックになります。 こちらも対応できることと、できないことがあるのが、分からないのです。 また、あまり叱りすぎると、 パニックになって壁に穴があくほどたたいたり 、ふすまの木枠は折られたり、 まあモノが壊れる分にはもうあきらめてますが、 自分で鏡たたいておいて血が出たと恨めしそうな顔したりするので、 自分がやった、その結果だくらいは、 理解して欲しいです。 あと、学校の先生にはこのような状況を言っても 「ちゃんと見ててあげてください」とかいままで有益なアドバイスをもらったことがありません。 言われたアドバイスでも、仕事やめなくちゃ無理とか、 およそ現実的でないことばかりで、もう聞く気になれません。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |