![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.791431 Nさん(女性/22歳) 2012/08/26 14:23:59 |
皆さんありがとうございます。 お礼遅くなってごめんなさい。 小さい頃に衝撃を受けたから、今見ると懐かしいのでは?という考えは…私は小さい頃からすでに「懐かしい」という感情があったので、違うのかな…と思いました。せっかく回答下さったのにすみません。 T-MACさんの、 【その時代を懸命に生きた祖父母か誰かご先祖の記憶が あなたのDNAの中に刷り込まれてるんでしょう】 が一番しっくりきました。 ただ、どうしてあんなに悲惨な状況を見て落ち着いてしまうのか分かりません…。 焼け野原とか、悲惨と思うと同時に懐かしく、落ち着いてしまうのです。 落ち着くというか、ほっとするというか、暖かい気持ちになってしまいます。夜景でも見てるような感覚なんです。焼け野原をみて。日本の特定の時代以外の戦争の話や映像には悲惨さしか感じないし、こんなこと絶対してはいけないと怒りも感じるのに、なんで日本の特定の時代の戦争にだけ、落ち着いてしまうんだろう…ホッとしてしまうんだろう…という疑問でした。危ないですね、、 私の言葉が足りずすみませんでした。 皆さんありがとうございました。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |