![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.797746 くりひろいさん(女性/40歳) 2012/10/17 04:25:49 |
こんにちは。 日記を勝手に読む上司って、凄くないですか? そういう上司に言われたことは気にしなくてもいいことだということがひとつ。 また、上司が声かけたことは、さおりさんに仕事を続けてほしくていったアドバイスだということ。 それがさおりさんには否定された感じを受ける内容だったとしても、 仕事ができるようになってほしくて声かけたのでしょう? ただ、上司のアドバイスのやり方だと、さおりさんのやり方と合わないだけで。 メモとるほど熱心・気を使ってるのだから、その点に関しては「全部否定された」と思わなくてもいいと思います。 ただ「見てない 何回も聞いてきた 与えなきゃできない」という上司の言葉がちょっと意味不明なので 上司の言い方が意味不明なのか、 もしくは さおりさんの読解能力がなくて、 仕事のことも注意されてるのかもとは思いました。 ただ、上司のやり方は、上司の性格だからうまくいったのかもしれないので、同じアドバイスがさおりさんに効くかどうかは、また別物です。 そして、さおりさんは、自分なりに努力をしている。 何も努力していなければ、上司にそういうことさえ言われなかったと思います。 否定ではなく、さおりさんがいることをみとめた発言だと思いますよ。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |