![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.810649 蒼さん(男性/40歳) 2013/03/08 00:32:33 |
さくらさんへ きっと誰にでも経験あると思います。 私もありますよ(苦笑)。 忘れようと“意識する”事で、逆に深く記憶に残り、忘れられなくなったりするんだそうです。 よく思い出は美化されたりあやふやになったりするのは、逆に都合の良い部分を繋ぎ合わせて断片的に覚えているからなんだそうです。 私の場合ですが、『反面教師』ではありませんが、自分は不快に感じる嫌だと思う言動をしない様に、逆に手本とします。 そうすれば『ああはならないぞ』と思えたり『あんな言動をするとどうなるか』を身をもって率先して教えてくれているんだ。って思えてきて、余計な事で余りイライラしたりしなくなれます。 確かに世の中『他人と見比べたり、比較してはいけない』事例はあります。 判断が難しいですが、悪い手本を見て自分の襟を正す事は、決して悪い事でもありませんよね。 考える程、イライラしますし頭から離れなくなるのなら、一層の事『わざわざお手本を有り難う』ぐらいに思えれば、少しは気持ちも楽になれるかも知れません。 …まぁ言う程そう簡単には行かないかとは思いますけど(苦笑)、イライラするよりは余程心身に良いと思います。 気楽になれる様、程好い息抜きをしながら、これからも適度に肩の力を抜いて頑張って行きましょう☆ 応援してます♪ (*^▽^)/ |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |