![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.812578 テルさん(男性/99歳) 2013/03/27 07:54:57 |
少しぶっきらぼうな言い方に聞こえるかもしれないけれど… 例えばモヤモヤを抱えた自分を許したままにするから…モヤモヤを抱えたままになるって事だったりもするわけです。 “怒鳴られる必要無いとこで恐らく相手の虫の居所が悪いからって怒鳴られた”そういう事さえも気にしてしまうそんな自分のままでいるから、だから気にしてしまうんです。 なので“その程度の事は気にしない”そんな自分を作ればいいわけです。 そんな自分の作り方は、“その程度の事は気にしてない”ように実際に振る舞うようにする事で作れるものです。 つまり、例えばですが…、テレビ見ちゃいけないって時に“テレビ見ないでいようとするけどついつい見ちゃう”そんな自分があるときには“もうテレビ見ない!”と自分で決めてしまい実際に見ないようにする事で自分を変えられます。 気持ちの強さ…つまり決意からくる行動のみが貴方を変えるって事。 “あ〜ん見ちゃいけないって思うのに〜なのに見ちゃう〜”ってのは思いに強さがなく『行動(振る舞い)』が伴ってないから…なんです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |