![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.821550 エクリプスさん(女性/17歳) 2013/07/01 00:41:32 |
私もわかります。自分が嫌いだけどそれを家族とか学校とか友達という自分と関わりが近い人ほど悩みを言いたくないというか、なにもかも嫌だけど誰かに相談したい半面迷惑をかけたくないような気持ちがありますよね。確かに周りからしたらわがままとか思われてしまうでしょうが、それが正直な気持ちですよね。自分自身で精一杯なんですよね。 何もかも嫌になるのはよくあるし当たり前のことです。でもそれは同時に決して軽い事柄でもありません。なのであまり放置しすぎると悪化していき、取り返しのつかないことになってしまいます。だから私は、ひどく悩んだときは紙や携帯に悩みを文章として残し、毎日その文章を見返すのです。すると毎日見返すたび、感じる事が違うと思います。そうすれば自然に嫌なことは収まると思います。また、嫌なことがあったらまた文章に書いたり、過去に書いた悩みを見返すのです。そうして自分をコントロールしてみてください。いつまでも悲しいかったり苦しいことを引きずったりはしないでしょう。ちなみにつらいときはよく寝るのも良いと思います。 長文失礼しました。あなたの力になれると嬉しいです。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |