![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.821618 13年目!さん(男性/36歳) 2013/07/01 12:44:07 |
そこまで自分を崩してまでその仕事を続ける必要があるのか?またパワハラに関しての相談所もあると思うので利用してみては? パワハラをよく受ける人に共通点があります。「自己主張がはっきりできない真面目な人」です。もしかしたらあなたも、自信がなく、言われるがままに毎日を過ごす。。。そういった人なのかもしれません。 しかし、明日急に自分を変えることは出来ないでしょう。やはり精神のリフレッシュのためにも仕事を変えることが一番だと思います。すぐには難しいと考えて、このようなアドバイスを送ります。 これは他で読んだ事なのですが、周りからひどい事を言われた時、その「言葉に意味を持たせない」ようにすると気が楽になるそうです。例えば、「ばか」と言われた時、それを「ばか」と受け取るのではなく、「ば」と「か」に分けて意味を持たせないようにするということです。実践してみると、「そんな分析をしている自分」が面白く思えてきたりするようです。上司がガンガン言ってる言葉も外国語とでも考えて、悩む時間を減らす事から始めでみるといいのでは? 何か趣味はありますか?仕事を休んで趣味に没頭してもいいと思います。あなたは十分に会社に、そして社会に貢献しています。そのことに誇りを持ってください。 精神科医ですが、そこも相談できるひとつの場所だと思います(相談相手が多いのは良い事だと思います)。前回の病院が合わなかったのならば、別の所へ行ってみるのもいいでしょう。診断書はもらってください。会社に対して、苦情を出す時にも役に立つと思います。前述しましたが、パワハラに関する悩み相談所や女性問題に関する相談所等も利用してみてください。そこから少しずつ変わっていくような気がします。 「今」が全てではない事を念頭に明るく前向きに生活されることを願っています。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |