![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.829729 ゆうさん(女性/24歳) 2013/08/20 23:26:31 |
突然失礼します。 これから述べることは私の勝手な意見なので、聞き流してもらっても構いません。 人間誰しもいつでも清廉潔白に生きて行くことは出来ません。 時にはひとのことを嫌ったり憎んだりしてしまうのは当たり前のことだと思います。 そのような負の感情をまったく味わったことがない人はきっととても幸せな人です。 何故なら人のことを嫌いになってしまったとき、1番苦しいのは自分自身だからです。 もちろん、嫌いな人に対して感情を露骨に態度に表したり仲間はずれにするというようなことをするのは自分に原因が有りますし、それは擁護の仕様が有りません。 しかし、我慢して頑張って感情を何とか抑えようと、相手を傷つけまいとしても苦手意識が離れないことも有りますよね。 それなら、「よく頑張った」と自分を褒めてあげてもいいくらいだとわたしは思うのです。 自分の汚い心を抑えようとする心が有るだけで充分です。 もちろん態度に出さない努力は続けて行くべきですが、あなたは心の汚い人なんかでは有りません。素直な頑張り屋さんなのです。 いつかその人に苦手意識がなくなっていくと良いですね。 あなたの努力が実を結ぶのを応援しています。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |