悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.845838
テルさん(男性/99歳)
2013/12/06 03:43:37
見守る選択されたという事なので少し…

一言で“見守る”といっても、その“見守る”というのは、人によってどういう事を意味するのか、どういう行動を取る事か...それが違ってたりするんですよね…
そして『見守ってる』という人が実際に取っている行動は実際は何種類かあるんですよね…。

例えば、『親』という字の説明でよく使われるように木の向こう側からそっと見てる『本当に言葉のままに“見守ってる”』こと…。 また、最初は同じように木の向こう側から見てるんだけど『何かあると出てきて口や手を出す』事…。 または、『何も言わずただそっと寄り添う』事…。そして、見守ってるという言葉を使いますが実際は『放っておく(放置する)』こと…。

そのどれもが“見守る”という言葉を使った時に出てくる人の実際の行動だったりするんですよね。
そしてこれらを並べた時にその内のこれが一番良い見守り方だ…なんてなかったりします。
ただ単に、どれが一番今の相手にとってちょうどいい見守り方か(助けになるのか)…があるだけですので。

それらのどれが貴方の実際にとる“見守る”なのかは判りませんが、そのどれがいいかは考えらてもいいかと思います…

ところで...

『夫のことが頭から離れず、考え込む。
母が気づく。母に言われる。
それが嫌でつらくても泣きたくても普通に振舞うしか
ありません。』

と書かれていますが…

少し言葉を変えるとまんま旦那さんの気持ちになっちゃうかもですよね…気づかれてます?

“仕事の事が頭から離れず、考え込む…妻が気づく。妻に言われる。それがイヤでイライラするけど普通に振る舞うしかありません。

或いは

“仕事の事が頭から離れずイライラする…妻が気づく。妻に言われる。うまく気分転換も出来ない。それがイヤで家にはまっすぐには帰りたくない…』

旦那さん…会社では“なすべき成果”や“あるべき姿”をずっと求められていて今は結構いっぱいいっぱいなのに、なのに家に帰ってもやっぱり“あるべき姿”“あるべき普段の旦那”を求められているのかも...しれませんねえ…








投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.