![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.853530 2%さん(女性/23歳) 2014/02/16 18:20:34 |
私も、あなたのように他人を見下している時期がありました。 見下しているという意識はなく「なんか子供っぽいなぁ、私はこの子達とは違うタイプの人間だな…」と感じていただけのつもりだったのですが、今思えば見下していたのかもしれません。 沢山の人と知り合い、自分と合わない人とも合わせなければならない環境も経験し、昔より人を受け入れることができるようになった今、 そんな自分が子供だったなぁ…と感じています。 今も十分子供っぽいかもしれませんが。 人と人は鏡のようなものです。 あなたがなんだか合わない、と感じているのなら向こうもあなたに対して多少なりともそう感じているのでは…と思います。 あなたがその子たちと仲良くしたいのであれば、その子たちのことを理解し受け入れる努力が必要です。同じようになる必要はないですよ。自分は自分でいいのですが、受け入れるのです。 特にその子たちと仲良くしたいわけではないのなら、ただ必要最低限関わって他に自分に合うお友達を見つければいいことです。 もしかしたらあなたよりさらに常識のある大人なお友達ができた時、今のあなたと同じようにあなたのことを「子供っぽい」と感じられてしまうかもしれません。 そんな時にあなたならどうして欲しいでしょうか。 もう少し大きな心で人を見てあげてもいいのでは。 |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |