![]() ![]() |
悩みウェブ -悩み相談コミュニティ- |
恋愛の悩み(18歳以上)/
恋愛の悩み(17歳以下)/
性の悩み/
Hの悩み/
妊娠の悩み/
結婚の悩み/
ダイエットの悩み/
身体・美容の悩み ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み 仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/ アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談 |
管理者に連絡 |
投稿情報 | 内容 |
NO.853618 銀魂パトリオットさん(男性/35歳) 2014/02/17 16:51:15 |
医療系という事は、看護師? 理学療法士、作業療法士、放射線技師、臨床検査技師とか いろいろありますけど、まあ何でも 仮に看護科だとして、 授業の課題とか実習とか、沢山あって大変だそうですよ 1年生の頃はそうでもないけど、 学年が上がるにつれ、きつさが増してくるみたいで 特に、実習では病気療養中の「大人」を相手にする訳で (小児の場合、その親を相手に) いつまでも、チャラチャラしている訳にはいきません あなたが目指しているのは、本当の意味で「大人になる」 ことが求められる職業なんです あなたは、もっと上のレベルを目指さなければならないんですよ 今の社会経験を鼻にかけているようでは、それこそ井の中の蛙です あなたは、4月から同級生になる子を「世間知らずのがきんちょ」と 決めつけていますが、 そういう子が、意外とおじいさんやおばあさんとのコミュニケーションが 得意だったりするかも知れません 看護の対象は高齢者が多いですし、それは大きな武器になります あなたは如何ですか? 他にも、あなたの持っていないものを持っているかも知れないし、 はじめチャラくても、卒業の時にはあなたより成長しているかも知れない 可能性は、みんなに平等にあるんですよ いずれにせよ、第一印象だけで決めつけるのは拙速です 謙虚な気持ちでスタートさせられた方が、結果として 友達も自然に出来て、楽しく実りあるキャンパスライフになる気がします 夢を叶えるため、頑張って下さい 俺の昔付き合っていた彼女が、看護師をやっていましたので コメントさせていただきました |
投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。 ※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。 ※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。 |