悩み相談 悩みウェブ

悩みウェブ -悩み相談コミュニティ-

恋愛の悩み(18歳以上)/ 恋愛の悩み(17歳以下)/ 性の悩み/ Hの悩み/ 妊娠の悩み/ 結婚の悩み/ ダイエットの悩み/ 身体・美容の悩み
ファッションの悩み/ 病気の悩み/ 家庭の悩み/ 人間関係の悩み/ 心の悩み/ 夫婦の悩み/ 育児の悩み/ 家事の悩み/ 料理の悩み
仕事の悩み/ 学校の悩み/ 勉強の悩み/ 将来の悩み/ お金の悩み/ ペットの相談/ パソコンの悩みNEW/ その他の悩み/ 疑問・質問/
アンケート/ テレビの話題/ 芸能人の話題/ 指名して相談
TOP > 管理者に連絡

管理者に連絡

投稿情報 内容
NO.853854
ぐったり侍さん(男性/32歳)
2014/02/19 19:04:46
>違う事を書いたらバレる可能性はあるでしょうか?
もちろんあります。というか相手が調べるかどうかだけの話で、そのつもりがあれば絶対にばれます。
それ以前の問題で、借用書に嘘の情報を書いたら犯罪です。
論外。

>返せない場合ですが、返せと強く言われたら
「返せない場合」とはなんですか?
一括返済が物理的に無理ということですか?
それとも分割含め返済そのものをしないということですか?

前者なら返済方針を考え、相手に説明してください。
後者なら論外です。


>どこからが恐喝などとなるのでしょうか?
基本的には暴力・貴方への危害を示唆する言動をした場合です。
大声で怒鳴られる、といったことはそもそも貴方に誠意がないわけですから、よほど極端でもない限り恐喝とはみなされません。


まず全体的に、ここでの文章を見る限り、貴方には借金をする相手に対する誠意をまったく感じません。
できれば借金を返したくない、金をもらったら関わりを立てるようにしたい、という手段の考慮のみ貴方は聞いています。

「借金は返さなければならない」のであって、「(分割でも)返済できない」というのは通用しません。
この大前提をしっかり頭に入れた上で、お金を借りてください。
他人から借りた以上は、消費者金融に頼るなり、財産を処分するなり、ご両親を頼るなり、別の手段でお金を稼ぐなり、貴方はその努力を怠ってはならないのです。
例外は、自己破産が成立したときのみです。

投稿の約束に反した不適切な投稿を見つけたら下記フォームで管理者までご連絡ください。
※このご連絡に管理者から返信は行っておりません。
※ご連絡いただいたものを管理者が精査し削除するか判断させていただきます。


投稿情報 入力
ニックネーム
※必須 全角15字以内(半角30字)
違反内容
※必須 全角2000字以内(半角4000字)



Copyright(C)悩みウェブ. All Rights Reserved.